: O. Yuanying

ロードバイクのコンポーネント換装

とりあえず必要な工具

いままで自分でフレームから組んだりフレーム交換したりハンドル交換したりしたけれども。

使った工具はこれくらい。

  • ヘックスレンチ
  • トルクレンチ
  • ペダルレンチ
  • BB工具
  • スプロケットリムーバー
  • ロックリング回し
  • ワイヤーカッター
  • チェーンカッター

他は一般的な工具?ねじ回しやペンチ。

B001CFGA6U
リーフ LIFU 82A5 コンビネーションツールセット 82A5

自分はこういう全部入りの自転車メンテナンスツールパックを買ったんだけど、 精度やら何やらあるみたいなので、 どうせ全部使う訳じゃないので使う工具だけ一個ずつ買ってても良かったなと思った。

トルクレンチ

B001IF26OE
グランジ コンパクトトルクレンチ

使ってるトルクレンチはこれ。 最初使い方がよくわからず、 適正トルクになったら空転するのかと思ってまわしすぎてネジを切ってしまったが、 ラチェット音がしたら適正トルクらしい。

メンテナンスツールパックみたいのには含まれていなかったので別途購入。

ヘックスレンチ

B001IEXTJQ
グランジ インチボールポイントヘックスレンチ

これもまた全部の種類を使う訳じゃないんだけど、 ヘックスレンチはメンテナンスツールパックに含まれているものとは別に購入。 よく使うしちょっとは良いもの使ってた方が良いのかなと。

参考書籍

参考書籍はいくつか買った。 ぶっちゃけ組み立てるだけならコンポーネントに付属でついてる取り付け説明書だけで (いくつか注意点はあるものの) 組み立てることはできると思うけど、 組み立てイメージを掴むためにはあったほうがいいと思った。

4777913899
ロードバイクメンンテナンス改訂版 (エイムック 1775 BiCYCLE CLUB HOW TO SERI) [大型本]

他の人もお勧めしてたけど、 このムックは結構良かった。 普通のメンテナンスにもおすすめ。

488393344X
ロードバイクメンテナンスノート シマノ編 [大型本]

あとは自分が選んだコンポーネントがシマノだったので、 シマノ向けのメンテナンス本と、

4883932656
はじめてのロードバイク カスタマイズ分解・組み上げ編―オールカラー [単行本]

分解して組み立てるまでの一通りが書いてある書籍を購入。 どちらかというとネットで調べる事はあまりしなかったかもしれない。

それでもサイクルベースあさひのメンテナンスの仕方が書いてあるページはなかなか役に立った。

組む時の注意点

と、いろいろ書籍を購入したりネットで調べてから組み始めた訳だが、 それでも自分が引っかかってしまったポイント。

トルクレンチの使い方

もうすでに書いたけど、 上で紹介してるトルクレンチの場合はラチェット音がしたら適正トルク。

ラチェット音がしてもそのまま締め続けることができるため、 知らないで締め続けるとひどい目にあう。 自分の場合はクランクが取り外せなくなってしまった。

ステムの取り付け方

ちょっと絵にしないとわからないんだけど、 ヘッドパーツのステムのキャップでフォークを引っ張る事により、 フォークを固定してるので、 ステムを取り付ける時にネジの締め付ける順番を間違えるとNG。

ステム 取り付け でググって調べておいた方が良い。

タイヤの右左

一見、無いように見えるけどタイヤにも右左があるものにはある。

基本はロゴがついてる方を右側と覚えておくとよさそう。