通勤車のオーバーホールをしたよ
そろそろ買って1年半経つ、初音ミクステッカー付き通勤車。

ちょっと汚れてきたのでオーバーホールすることにしました。

あっというまにバラバラ。
コツをつかむとコンポーネント取り外すのはそれほど時間かかりませんな。
…。
…。
さて…。

ここに見えますは、BB30。

使ってるクランクはシマノの 105 なのでアダプタを付けるよ!

じゃん。
なんかチェレステが真っ黒になってる。

BB つけて〜。

クランク付けて〜。

ディレイラーを、

前後で付けて〜。

なんかシートポストの径がちがくて入らないことに気づく。

まあなんだ、結局ハンドルとステムとシートポストを買ったよ。

というわけで、オーバーホール終了!
古くなってたパーツ、
- フレーム
- ハンドル
- ステム
- シートポスト
- ワイヤー
- バーテープ
を変えた、新しい通勤車だよ!!
なんか別物になってる気がしますけれども、ええ。