miCoach 導入
今年前半の目標であった徳之島トライアスロンが終わった。 次のレースはハーフマラソン、11月の江東シーサイドマラソンである。
達成目標 1:30 切り、努力目標 1:25 切りと言うことで、 今まで行っていた持久力獲得目的のラン練からスピード練に移らなければならない。
なにぶん、ハーフマラソン用のスピード練というものをやったことが無かったので、 アディダスの miCoach を試してみることにした。
別にiPhoneアプリだけでもトレーニングは行える訳なのだけれども、 毎日iPhoneを持ちながら走りたくない。
そんな軽い気持ちで miCoach Pacer を購入。
ストライドセンサーと心拍計がガーミンと共用できるので、 増える持ち物は Pacer のみということになる。
といっても、ストライドセンサーなんて今まで使っていなかったのだが…。 つーか、これってルナ・サンダルの時つけるとうざそうだな…。
できれば努力目標を達成し、念願の @sassea34 越えを目指したい。
- micoach ペーサー&ハートレイト ブラック V42049
- adidas(アディダス)
- ASIN: B00708API2
- Amazon で見る