ガーミンの心拍計の電池を交換
どうも最近心拍計の値がおかしかったので(平気で 200bpm オーバーとかなる)、 電池を交換した。
プラスドライバでネジを外せば終わり。
交換後に心拍計がガーミンに認識されない場合は、 リセット後に再スキャンすれば良かった。
それはそうと、上記のページを見てはじめて知ったのだが…。
ゴムバンド部分にセンサーってついてるんですね、今までセンサーは本体についてるのかと思ってましたよ! 今度から心拍計を濡らす時はちゃんとセンサー部分に水をかけよう…。