: O. Yuanying

Cervelo Soloist Carbon の組み立て、4

IMG_0044.jpg

フロントディレイラーの調整がおかしいけれども、とりあえず完成。

シマノの互換表を見る限り フロントディレイラーとクランクがB互換なため、これが問題な模様。

とりあえずクランクを交換することにして注文中…。

作業内容は、

  1. リアブレーキケーブルの取り付け
  2. リアシフトケーブルの取り付け
  3. フロントシフトケーブルの取り付け
  4. ブレーキシューとケーブルの調整
  5. バーテープ取り付け

結局クランクを 7900 デュラエースにしたので、 旧モデルのコンポーネントとの混在は無くなりました…。

リアブレーキケーブルの取り付け

IMG_0001.jpg

フロントブレーキケーブルと同じように、 ブレーキケーブルを STI に挿入。

IMG_0002.jpg

ここから出てくる。

IMG_0003.jpg

タイコの部分にはグリスを塗っておいた方がいいらしい。

IMG_0006.jpg

アウターケーブルの長さを決める。

IMG_0007.jpg

ハンドルを右に思いっきり切ってひっぱられないくらいの長さに。

IMG_0009.jpg

アウターケーブルの中に潤滑用の油を入れて。

IMG_0010.jpg

アウターケーブルの終端を金具で覆う。

IMG_0011.jpg

ケーブルをフレームの中に通しますよ!

IMG_0013.jpg

後ろからどうやって出そうかと思案してたら、 キャップが外れてでかい穴が出現。

IMG_0016.jpg

ケーブルを引っ張りだす。

IMG_0017.jpg

ちょっと傷つけてしまった。

IMG_0018.jpg

アウターケーブルがフレームを傷つけないように。

IMG_0019.jpg

JagWire のチューブプロテクタを取り付ける。

IMG_0022.jpg

後ろのアウターの長さも適当に決めて。

IMG_0025.jpg

取り付け完了。

リアシフトケーブルの取り付け

そろそろ写真を撮るのが面倒になってきたので、適当に。

IMG_0026.jpg

シフトケーブルはどこから挿入するのか少し迷う。

IMG_0027.jpg

はい、またフレームの中を通しますよ!

IMG_0028.jpg

こんなところから出てくる。

フレーム内部にケーブルを通すと聞いて、 いろいろ面倒な想像をしていたけれども意外とすんなりと通って拍子抜け。

IMG_0030.jpg

リアまでケーブル持って行ってアウターつけておしまい。

IMG_0031.jpg

プロテクタはここでも使いますよ。

フロントシフトケーブルの取り付け

IMG_0032.jpg

STI のどこにケーブルを通すのか、小一時間悩む。

IMG_0034.jpg

リアと同じようにケーブルをフレーム内部に通して、

IMG_0036.jpg

はい、取り付け!(だんだん面倒になってる。)

ブレーキシューとケーブルの調整

ケーブルの調整ははっきり言って地味。

IMG_0039.jpg

ネジを左に回したり右に回したり。

基本的に取説に書かれてる通りにやれば良いのだけれども、 リアのシフトはきっちり決まったがフロントの調整がうまくいかぬ。

だんだん考えるのが面倒になってきたので、 クランクのせいと決めつけて買い替えることにした。

バーテープ取り付け

もう疲れてきたので写真はとっておらぬ。

というわけで以上でした。

感想

とりあえず完成して思った事、 部品一つ一つを取り付けるのはそんなに難しくないのだけれども、 完成した後に乗ってみた感じ、色々調整が甘い感じ。

なんかネジの締めが甘いとか、ケーブルの長さが変とか、 ワイヤーの引っ張る力がおかしいとかあるんでしょうな…。

一回自転車屋に見てもらわないと駄目な気がします…。