PDF から画像を抜き出して zip で固めるスクリプトを書いた
FUJITSU ScanSnap S1500M FI-S1500M と 断裁機
を手に入れて、
念願のデジタル書庫作成に一歩近づいたわけでありますが。
ScanSnap で取り込んだ漫画は、PDF で管理したいのだけど、 現在、利用している iPhone 用のコミックビューワが zip で固めた画像ファイルしか対応してないんですよね。
というわけで、Ruby + RubyCocoa で簡単に、PDF から画像ファイルを抜き出して、jpg で保存した後に zip で固めるスクリプトを書いてみました。RubyCocoa を利用してるので、MacOS X のみで利用可能。
依存ライブラリ
RubyCocoa と zipruby を利用しているので、それぞれインストールしておく必要があります。
$ sudo port insrall rb-cocoa
$ sudo gem install zipruby
使い方
$ ruby pdf2zip -c 0.5 -s 800 /path/to/hoge.pdf /path/to/target/folder
- -c: jpg で保存時の圧縮率を指定。
- -s: 保存する画像の長辺のサイズ。
あー、はやく iSlate でないかなー。文庫本サイズでお願いします。