: O. Yuanying

新しいウィンドウでリンクを開きたかったら

target="e;_blank"e; を使わないで新しいウィンドウでリンクを開く方法とか、_blankを使わないで別ウィンドウを開くにはrel="e;external"e;を使うのが美しいと思う。を読んでて思ったこと。

二つのエントリは、いかにして「XHTML 1.1 や XHTML Basicに準拠して」新しいウィンドウでリンクを開くには?について述べているんだけど、、新しいウィンドウでリンクを開きたかったら「XHTML 1.1 や XHTML Basicに準拠して」なんて考えずに普通にHTML4.0とか使えば良いのにね?

なんで「XHTML 1.1 や XHTML Basicに準拠して」にこだわってるのかよくわからない。

そもそも何故target="e;_blank"e;がXHTMLで抹消されてしまったのかについての理由もよくわからないのでちょっと議論できないのですが、わざわざ無くしてしまって代替手段がJavaScriptしかないという状態は、ようするにHTMLの仕様を作ってる人が「新しいウィンドウでリンクを開くな」と言ってるようにしか思えない。

それでも何故、新しいウィンドウでリンクを開くのか。

新しいウィンドウでリンクを開くことによるユーザビリティの弊害なども無関係じゃないだろう。(まあユーザビリティは視点が違えば違う解釈もありえると思うけど。。)

とりあえずいつの間にかブラウザウィンドウが何十個も開いてる羽目になるようなうちの会社のイントラネットはどうにかして欲しいもんだ。