発売日に入手
アイフォーンじゃありませんよ。iPhoneじゃ。
willcomに2年縛られてますし、月8000円は高すぎる。
iPod touchであのosxナイズされた使いやすさは疑似体験してますし、逆のwindows mobileも使うことによってさらにiPhoneがあったらどんなにいいかわかってはいるのですが。。。
iPhoneとwindows mobileのあの違いはなんなんでしょうね、いったい。
どっちかが動作が遅いとかそういうのではなく、iPhoneのほうが「UIに遊び心がある」とかいうのをよく目にしますが確かにそうなんですけどそれだけでは伝わらない感じ。
2年後には色々と状況が変わってそうだからiPhone4Gがソフトバンク以外でも出ていることを期待します。
オサイフとかワンセグはいいから「文章コピペ」とかできるようになってるといいな。
あ、で写真はドリフトパッケージライトFD3S 3000円弱のオモチャラジコンですが、ドリフトできちゃうらしい。 タイヤにキャンバー角が付いてるのと、ツルツルプラスチック製でグリップ力を落としてる(ていうか前にちゃんと進まないんじゃないのか?)仕組みになっているようです。 電池が単4なので、家に在庫が無くてまだ走らせてません。
eralpha at 16時59分33秒 | Comments (3)
Comments
tetsu629 at 2008-07-14 02:47
携帯に求めるもの、ワンセグ・カメラ・suica・片手でがんがんメールを打てること。
iPhone買うなら、まだ所持していないノートパソコンを購入しますねー
みんな価値観違いますね!
Yuanying at 2008-07-14 12:06
携帯できるネット端末ですからねー。
むしろ iPod と 通話機能はおまけだったりします。
デスクトップをお持ちでノートパソコンをモバイル用途で利用するつもりなら、
もしかしたらiPhoneの方が良いかもしれませんよ!
eralpha at 2008-07-14 13:54
携帯は片手で操作できないとトテモつらいことがw-zero3のせいで分かりました。両手freeの時でもやっぱり携帯は片手なんですよね。携帯メールって歩きながらとか「ながら」作業ですが、両手で携帯のフルキーボード操作すると歩くことすらできなくなります。不思議です。
僕もmac使ってなかったらiPhoneにはあまり興味なかったかも。やっぱりmac母艦があってのiPhoneな気がします。
ノートブックパソコンはmacbookなんていかがでしょうか!
iPhoneに興味がでてきてしまうかもしれません。