ひさびさの・・・デミオ
しばらく間が空いてしまいましたが、卒論発表があったり、新4年生がきたりだの2月3月は毎年忙しい季節です。4月5月も申請書ラッシュでやばいのですが。
車もぶつけられて早1ヶ月。
ようやく直してもらえるらしい。といってもたいしたキズではないので、ぶっちゃけもうどうでもいいのです。
それよりも、今年9月車検。なんか買い換えたい感がむずむずと。金銭的に無理なのですが。
でも、どうにかならないかと計算してみたり。t研のkさんのムラーノとかみてると、でっかいのもいいなーとかおもいつつも、実家の車にのったらデミオサイズになれてしまうと、でっかい車が扱いづらくてしょうがない。高速とかはしるのにはいいのでしょうが、通勤路はデミオサイズでキビキビした車じゃないと逆にストレスたまりそう。
アクセラとかいいなーとかおもっていたのですが、今年の6月デミオがfmc。サイズが現行より短く低くな感じになるらしいのですが、写真みるとイイ!デミオは室内広いのがウリなので、ダウンサイジングは賛否両論みたいですが、おそらくsport同等グレードだと思われるデミオのエクステリアいいです。この写真のとおり販売されたらいいですね、ほんと。
でも、おそらくショー仕様なので、デフォルトではホイールはここまでおっきくないでしょうね。もうすこしインチ大きければ、ラリー走ってても違和感なさそう。プジョーぽいのかなフォルムが。
最近プジョーの206も少し気になってたので、(中古がなんか割安なかんじ?)この形好きかも。
雑誌読んでると、ミッションがデミオ初のCVTになるだとかミラーサイクルエンジン復活とかかいてありますが、MT設定がもしあったらやばい。ほんとに考えてしまいそう。
eralpha at 16時25分46秒 | Comments (0)
Comments