センター試験 -- eralphaLog5S
eralphaLog5S
そういやブログ10年半たったよ、iPhoneも5Sになったので「5」に昇格。

2006年01月23日(Mon)

センター試験


一昨日は関東でも大雪でした。
しかもセンター試験第1日目の試験監督業務があり、遅刻するわけにもいかずデミオでいくか、電車で行くかギリギリまで迷っていましたが、結局電車で。
初めて学校に電車で行くのでどれぐらい時間がかかるか分からず、しかも雪も降り始めているので、集合時間の2時間ぐらい前に家を出ました。
めずらしく余裕をもって家をでれたと思ったのですが、そういうときに限り何事も起こらず、雪の影響も感じないまま無事到着。
誰もいない研究室でゆるゆるしていたら、気づくと集合時間5分前!?
雪道を革靴でダッシュして監督控え室へ。。。
今年からリスニングテストが導入されて、受験生ひとりひとりにICプレーヤーを配って試験を行うことになったようですが、受験生側も大学側も騒音やプレーヤーの故障などで試験が中断してしまうのでは。。。とかなりやきもきしていたようです。
事前の説明会でICプレーヤーの使い方などを習ったのですが、ICプレーヤーにはボタンが3つついて、説明している人が「まだ押さないでください」という前に押してしまいました。押してしまうと再生が始まってしまい、二度と止めれない。
本番でもだーれか押しちゃうんじゃないかなとものすごい心配していたのですが。。。
ものすごい心配していると何も起こらないもので、フツーに始まって時間通りぴったし終了。
監督側が手順の説明で多少あたふたしているにもかかわらず、受験生側は平然としていて、高校や予備校の模試で試験手順も含め鍛えられていたのが分かりました。

さすが受験生。

eralpha at 12時13分19秒 | Comments (0)

Comments

Post your comment





Categories

Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード