新型デミオ -- eralphaLog5S
eralphaLog5S
そういやブログ10年半たったよ、iPhoneも5Sになったので「5」に昇格。

2005年04月16日(Sat)

新型デミオ


新型デミオ登場?!
知りませんでした。ソーシャル・ネットワーキングサイト「mixi」のデミオコミュニティーを徘徊していたら発見。
新型といってもマイナーチェンジのようです。
これまでDY系デミオは何度かマイナーチェンジしているようですが、今回は大幅なフロントマスクの変更などがあるのでビックマイナーチェンジなのでしょうか。
しかし、内装などはほぼ同じですね。しかもリアビューは同じ。
気になる変更点は燃費向上(10・15モードで1.3Lだと19.2km/L、平成22年度 燃費基準+5%)ぐらいでしょうか。
あとSPORTにブラックアウトメータの設定がありますね。これはうらやましいですが、所有している車の購入直後のマイナーチェンジは、「うわーもう少し待っとけばよかった」感が漂うのですが、今回のデミオのMCは。。。
同じコンパクトカーでも去年のホンダフィットのMCのほうが興味あった気がします。
フロントの印象もパッと見、スズキスイフトみたい。
さっそくWEB TUNE FACTORYでマイデミオと同じオプションをつけてみました。
エアロつけると、うんなかなか。
しかしだいぶカワイクなってしまいますね。ベリーサと新型プレマシーを足して2で割ったような感じ。
マツダZOOM-ZOOM以降のアテンザ、アクセラ顔の流れがベリーサから系統が変わっていくということですね。
前のデミオは伊東美咲をイメージガールに採用してピンクデミオまでオプションで用意して女性ターゲットにしようとしてましたが、あのイカツイフロントビューといまいち矛盾を感じていました。今回のMC後の顔だと女性ターゲットでもいけそう。
最近の車はエアコンにアロマ機能だとかがついて女性をターゲットにしている傾向が増えてるようですね。
デミオもそうなっちゃうんでしょうか。
ますます去年買っといてよかったなと思う今日この頃です。

eralpha at 17時02分03秒 | Comments (0)

Comments

Post your comment





Categories

Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード