初ロータリー体験

デミオの一ヶ月点検をしてもらっている間、ふらふらと新車展示場を徘徊。ちょうど今日はマツダ車試乗フェアらしく、アテンザ、アクセラ、MPVとほとんどの車がそろっており、RX-8も鍵がついた状態で陳列してある。
前回マツダに来たときもRX-8はあったのだが、「いじってくれるな」なオーラが漂っていた。が、今日はウインドウも全開。良いチャンスだとばかりに、いじり倒す。
後部座席、普通に広い。確かに屋根が低いので圧迫感はあるけど、4人乗れる。スポーツカーでこれはすごいなと思っていたら営業の人が近づいてくる。思わず「試乗させてもらっていいですか」と聞くとあっさりok。車買ってまだ一ヶ月でお金もなさそうな、明らかに冷やかしの人間に快く試乗させてくれた営業の方に感謝。初ロータリーを経験することができました。
一ヶ月ぶりのMTで緊張したが、とても運転しやすい!コクピットの雰囲気からもっとスポーツカーテイストに振ってあるのかと思いきや、クラッチも軽くつなぎやすい、ハンドルもくるっと回ってくれていい感じ。
アクセル踏むとデミオとは明らかに違う音がして、気持ちいい加速感が。ロータリーエンジンはボアサイズ的にはマイデミオと変わらないらしいのだが、それでもレシプロの2000ccに相当するらしい。
一番感動したのがシートに座ったときの安心感というか、なんといったらいいのか。デミオの開放的な室内も良いのですが、あのスポーツカー独特のアイポイントの低さと包まれた感じは最高です。
うーんいつかはこんな車のオーナーになってみたい。試乗後、燃費きいてかなり引きましたが。。。もう趣味だと割り切らないと乗ってられない数値でした。
eralpha at 18時35分19秒 | Comments (0)
Comments