推薦入試
今日は、推薦入試の学生の教室間誘導の業務で朝早くから学校に来ました。
自分も推薦入学ですが(遥か10年前ですが)はっきりと覚えてます。
3人の先生(H田先生、Y田先生、H戸先生)の前で、「生物工学科に入学できたらクローン動物を作りたい」とかしゃっべった記憶があります。羊のドリーが生まれたのはそれから2年後のことです。そして夢破れた僕は結局、輸卵癌しか作ってません。。。。
びっくりしたのが、最後の女の子が泣いてK207教室(面接をおこなった教室)から出てきたこと。
緊張したのでしょうか。
ちなみに、その女の子がはいっていったK207教室の面接官はM野先生、H戸先生とうちのBOSSです。そう、うちのBOSSが面接官です。
どんな質問が飛び交ったのかなんとなくわかる気が。。。
自分も推薦入学ですが(遥か10年前ですが)はっきりと覚えてます。
3人の先生(H田先生、Y田先生、H戸先生)の前で、「生物工学科に入学できたらクローン動物を作りたい」とかしゃっべった記憶があります。羊のドリーが生まれたのはそれから2年後のことです。そして夢破れた僕は結局、輸卵癌しか作ってません。。。。
びっくりしたのが、最後の女の子が泣いてK207教室(面接をおこなった教室)から出てきたこと。
緊張したのでしょうか。
ちなみに、その女の子がはいっていったK207教室の面接官はM野先生、H戸先生とうちのBOSSです。そう、うちのBOSSが面接官です。
どんな質問が飛び交ったのかなんとなくわかる気が。。。
eralpha at 12時16分32秒 | Comments (0)
Comments