macbook復活 だけど
hdd新しいのを入れなおしてos再インストール
正常に起動する。
やはり原因はhddか。
壊れたhddを外付けにして接続を試みるもマウントせず。
物理的に壊れたわけではなく、回ってる音はするのだが。。。
中のデータを救出するまでは下手に修理に出せない。
どうしたもんか。
macbookには問題はなさそうだけどついでだからアップルストアに持っていって変色問題をかかえたベゼルとヒートシンク交換してもらいたい。
しばらくはデルでがんばろう。
一回macの描画の綺麗さに慣れてしまうと、windowsの画面みてるとなんか物足りない感じ。
懲りずに前回と同じhdd購入してしまったので、またこわれるかもしれないので、予兆を忘れないように記載
いつも巡回してるブログをみてると、スワップしてるときのように重たい感じになり虹色がくるくるくる。
カーソルを動かすと、カーソルの軌跡部分の画像が一部表示されなくなる。
msnメッセンジャーの表示が異常(「quicktime pict」とかいう文字が間延びしてメンバリストのところに表示されて、「○○がサインインしました」の表示のバックがねずみ色。メンバのアイコン画像が?になる。)
おかしいなとおもって再起動すると、二度と立ち上がらなくなる。
eralpha at 02時04分11秒 | Comments (0)
Comments