: O. Yuanying

Minnowboard using SSD

先日、 CoreOS を SD カードにインストールして、Minnowboard を起動した。 が、ふと、SD カードも 2.5inch SSD もたいして値段が変わらないんじゃ無いのか、 性能や容量や安定性、運用を考えると SSD の方が良いんじゃ無いのか??という疑問が浮かんでしまい。

SSD を買ってしまった。SATA コネクタもあるし。

が、問題は SATA コネクタはあるが SATA の電源をどこから確保するか。 電源のためだけに USB を一個潰すのもなんだかなあと思うし、 かと言って別電源を持ち出すのも気持ち悪い。

調べたところ SATA の電源ケーブルは 4 本出てはいるものの、 実際に使っているのは 5V の線だけらしい。 そして 5V なら CPU Fan 用のコネクタ (J2) か Low Speed Expansion (JP2) の Pin#2, #3 あたりから供給可能なのでそこらあたりから持ってくるのが 常道の模様

ただし、そのためには SATA の電源コネクタから 2pin コネクタに変換するケーブルが必要になってくる、 のだが日本にはどうやら売ってない、ので作った。

ケーブルを切ったりつなげたりするのは正直初めてだったので、 そもそも仕様がよくわからなったのだが、 どうやら 2pin のファンコネクタは Molex の 5051 の 2pin というもので、 Molex 5159 というピンをケーブルに圧着して繋ぐらしい。

さらにはコネクタピンの対応するケーブルの仕様が AWG サイズ 22 - 28 まで、という、 (そもそも AWG ってなんじゃそりゃ) みたいなところから、 コネクタピンをどうやってケーブルに圧着するのか、 ケーブルの被膜をどうやって剥くのかみたいなところまで調べて非常にめんどくさい。

SSD をマウントするためにケースを別に買ったり、色々したので、 結局 Minnnowboard 買うんだったら Intel NUC とかでも良かったなあと今更ながらに。